コラーゲン博士の老人ホーム日記

タンパク質、研究者、アミノ酸

昔の東京オリンピックに感動した?

 菅首相が、党首討論で、むかしの東京オリンピックに感動した話をしたと報じられた。東洋の魔女といわれた...
2021年6月13日コラーゲン博士

高い建物にのぼる

 高い建物ができると、たいてい展望台が設置される。人は、入場料を払って、のぼりにいく。高い建物にのぼ...
2021年6月12日コラーゲン博士

コロナ研究の報告と報道

 先日、ラジオのあるニュース番組で聞いた話である。新型コロナウイルスの感染者をみつけるのに、イヌが有...
2021年6月11日コラーゲン博士

「気」の正体は何だろう?

 むかし、友人が腰痛になった。そこで病院にいき、いろいろ治療をしてもらったが治らない。困っていたら、...
2021年6月10日コラーゲン博士

青春を人生の最後に?

 「もし、私が神だったら、私は青春を人生の終わりに置いただろう」  これは、アナトール・フランスの言...
2021年6月9日コラーゲン博士

老人ホームは今日も入居者募集中

 新型コロナウイルスのせいで、わが「ポムポム川の辺」も厳重な警戒態勢にある。外部の人の面会は謝絶。家...
2021年6月8日コラーゲン博士

かみさんの好きな宝塚歌劇

 かみさんは宝塚歌劇が大好きである。この頃は行かなくなったけれど、ちょっと前までは、よく観劇に出かけ...
2021年6月7日コラーゲン博士

杜甫の「春望」とコロナ禍

 高校生に時には、漢文の授業があった。難しくて、チンプンカンブン、いやチンプンカンプンだったけれど、...
2021年6月6日コラーゲン博士

BBCと推理ドラマ

 BBCは、イギリス放送協会、つまり公共放送の機関である。日本で言えばNHKに相当する。 BBCとい...
2021年6月5日コラーゲン博士

三という数の魅力

 五月も終わりのある日、ラジオでパーソナリティが、「五という数字は特別だ」といっていた。なぜなら、五...
2021年6月4日コラーゲン博士

投稿のページ送り

前のページ 1 … 43 44 45 46 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.