コラーゲン博士の老人ホーム日記

未分類

西部劇音楽とアニソン

 「赤い河の谷間」という歌がある。アメリカの民謡で、私の好きな歌だ。カウボーイの恋の歌である。「赤い...
2021年6月14日コラーゲン博士

「ブル・心を操る天才」というドラマ

 「ブル・心を操る天才」はアメリカのテレビドラマで、実はまだ数編しか見ていない。とても面白いのだが、...
2021年5月24日コラーゲン博士

ルッキズムは不可

 この間、ラジオを聞いていたら、ある女性が、つぎのような話をされていた。その方は、スウェーデンの高校...
2021年5月17日コラーゲン博士

ホプキンス博士 

 フレデリック・ホプキンス博士はイギリスの生化学者である。トリプトファンの発見者で、また事実上のビタ...
2021年5月16日コラーゲン博士

一筆書きで書ける漢字

 いわゆる書き順を無視して、一筆書きで書くことのできる漢字を探してみた。一筆書きの定義は、「線ででき...
2021年5月15日コラーゲン博士

ロトクラシー

 ロトクラシ―とは、議員などを、選挙でえらばず、くじ引きできめることだそうだ。ロトはくじ、クラシ―は...
2021年5月14日コラーゲン博士

かみさん、かみを切る

 老人ホーム「ポムポム川の辺」に入居して、数か月がたった。その間、かみさんは美容院に行かなかった。「...
2021年5月13日コラーゲン博士

せっかち

 私はせっかちの方だ。待つことが好きでない。 どこかに出かけるときには、はやく身支度をしてしまう。そ...
2021年5月12日コラーゲン博士

字幕・吹替のどちらがいい?

 外国の映画やドラマを見るとき、字幕の方がいいという人もいれば、吹替の方がいいという人もいる。私は、...
2021年5月11日コラーゲン博士

疲れる

 「疲れる」といっても、ゴールデンウイークの後の疲れの話ではない。老人は、一年中疲れているという話を...
2021年5月10日コラーゲン博士

投稿のページ送り

前のページ 1 … 102 103 104 … 110 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.