コラーゲン博士の老人ホーム日記

未分類

羊羹(ようかん)

 この間ラジオを聞いていたら、この頃の若者は羊羹を食べないという話をしていた。虎屋の羊羹さえ知らない...
2022年12月23日コラーゲン博士

外国語のコメント

 最近、このブログに外国語のコメントが多く寄せられるようになった。主に英語だが、他の国の言葉のものも...
2022年12月22日コラーゲン博士

炎は生物か?

 生命科学の講義は、「生命とは何か」の議論からから始めることが多い。「生命」を簡単に定義したり、説明...
2022年12月21日コラーゲン博士

弊衣破帽

 弊衣破帽という難しい言葉がある。ぼろの衣服に破れた帽子という意味だ。旧制高等学校の生徒の間で流行し...
2022年12月20日コラーゲン博士

焼き芋

 この間ラジオを聞いていたら、焼き芋の自動販売機の話をしていた。へぇ、そんなものがあるのかとびっくり...
2022年12月19日コラーゲン博士

同窓会名簿

 昔つとめていた大学の同窓会から、会員名簿が送られてきた。私の名前は旧職員というところに載っている。...
2022年12月18日コラーゲン博士

クラウド

 空を眺めると、晴れていて、白い雲が浮かんでいた。雲はいろいろな形をしていて、想像力をかきたてられる...
2022年12月17日コラーゲン博士

ファイア・クリークの決闘

 西部劇の名作ベスト・テンを選ぶことは、よく行われる。たいてい、「シェーン」「捜索者」「荒野の決闘」...
2022年12月16日コラーゲン博士

ルーチン

 ルーチンとは、日常のきまりきった手順、つまり日課のことである。 先日、私の友人(もと大学教授で私よ...
2022年12月15日コラーゲン博士

レタス

 かみさんが年をとってきて、食事の準備や買い物に、私がかかわることが多くなった。 スーパーに買い物に...
2022年12月14日コラーゲン博士

投稿のページ送り

前のページ 1 … 104 105 106 … 123 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.