コラーゲン博士の老人ホーム日記

介護

運・鈍・根

 運鈍根という言葉がある。辞書をひくと、「幸運と愚直と根気」、この三つがことを成し遂げるのに必要な条...
2021年2月19日コラーゲン博士

アールとエルの発音

 私は英語が苦手だ。特に聞いたり、しゃべったりは苦手である。 英会話が苦手な日本人は私だけではないと...
2021年2月18日コラーゲン博士

ミツバチとエイチダック

 ミツバチは群れをつくり、高度な社会生活を営んでいる。群れは1匹の女王バチ、少数の雄バチ、そして数万...
2021年2月17日コラーゲン博士

ボーイズ ビー アデランス

 老人ホーム「ポムポム川の辺」に入居して気が付いたことは、私の頭髪が随分薄くなってしまったことだ。部...
2021年2月16日コラーゲン博士

膠(にかわ)とコラーゲン

 にかわ(膠)は、動物の骨や皮を水と煮てできた液を、乾かしたものである。主成分はゼラチン、つまり構造...
2021年2月15日コラーゲン博士

ノンちゃん雲に乗る

 「ノンちゃん雲に乗る」は石井桃子さんが書いた児童文学作品である。1951年に出版された。 この本は...
2021年2月14日コラーゲン博士

ビギナーズラック

 ビギナーズラックとは、初心者が往々にして好成績を収めることだが、私の研究生活はまさにビギナーズラッ...
2021年2月13日コラーゲン博士

ほめ言葉

 私は長いこと大学の教員をしていた。大学の教員の仕事のひとつは、学生さんをほめることだった。 学生た...
2021年2月12日コラーゲン博士

ミニキッチンとメイラード反応

 「ポムポム川の辺」の私たちの部屋にはミニキッチンが付いていて、簡単なクッキングができるようになって...
2021年2月11日コラーゲン博士

スマート老人ホーム

 スマートフォンに代表されるように、スマートという言葉がたくさん使われている。 スマートは、昔は”ほ...
2021年2月10日コラーゲン博士

投稿のページ送り

前のページ 1 … 53 54 55 … 57 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.