コラーゲン博士の老人ホーム日記

コラーゲン

ドカベン

 「ドカベン」などの野球漫画の作者、水島新司さんが亡くなられた。ドカベンのアニメを、子供の頃の息子が...
2022年1月20日コラーゲン博士

ティッシュー・ペーパー

 戦後の日本にアメリカから入ってきた文化の一つにティッシュ―・ペーパーがある。 終戦直後の日本は、紙...
2022年1月19日コラーゲン博士

アンドレ・リューとウィンナー・ワルツ

 私は、ときどきユーチューブで音楽を聞いている。ユーチューブは、私の好みを勝手に推測して、音楽を選ん...
2022年1月18日コラーゲン博士

餅  

 今年のお正月にお餅を食べていない。昨年も食べなかった。老人が餅をのどに詰まらせる事故が、毎年おこる...
2022年1月17日コラーゲン博士

科学のヒエラルキー

 アメリカのテレビドラマで、「ビッグバンセオリー」というコメディーがある。このブログでも、前に紹介し...
2022年1月16日コラーゲン博士

コロナと手荒れ

 新型コロナウイルス感染のせいで、手が荒れる人が増えているそうである。ひどい手荒れになって、皮膚科の...
2022年1月15日コラーゲン博士

人生とは待つことである

 「人生とは待つことである」 だれが言ったのかは知らないが、こんな言葉を昔聞いたことがある。そして、...
2022年1月14日コラーゲン博士

今年の予測

 2022年はどんな年になるのか? いろいろなシンクタンクが予測を出している。私は、ラジオの話を小耳...
2022年1月13日コラーゲン博士

フルロナ

 フルロナという言葉があるそうである。インフルエンザと新型コロナの両方を同時に感染した人を指す言葉だ...
2022年1月12日コラーゲン博士

柿の種とピーナッツ

 私は、いま柿の種とピーナッツの入った小さな袋、いわゆる「柿ピー」を食べている。私は大好きだ。いま食...
2022年1月11日コラーゲン博士

投稿のページ送り

前のページ 1 … 21 22 23 … 58 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.