コラーゲン博士の老人ホーム日記

コラーゲン

アルゼンチン

 ラジオを聴いていたら、タンゴの歌が流れた。端午の節句だからというシャレではないだろう。藤沢嵐子さん...
2022年5月10日コラーゲン博士

灯台

 東大は、いま受験生にとって難関の大学である。ある人が言った。「トウダイに入るのは簡単。日本には16...
2022年5月9日コラーゲン博士

プロ野球の親会社

 日本のプロ野球には、たいてい親会社がある。読売ジャイアンツのように親会社がずっと変わらない球団もあ...
2022年5月8日コラーゲン博士

政治的スキャンダル

 ラジオで、イギリス在住の女性が、おもしろい話をしていた。イギリスでのニュースといえば、半分がウクラ...
2022年5月7日コラーゲン博士

リチウム

 リチウムはアルカリ金属元素の一つである。つまり、ナトリウムやカリウムの仲間だが、それほど身近な存在...
2022年5月6日コラーゲン博士

老人ホーム殺人事件:TVドラマの話

 私は、欧米のミステリードラマをよく見る。最近、老人ホームが舞台のドラマを二つ見た。 一つのドラマは...
2022年5月5日コラーゲン博士

酪酸菌

 健康意識が高まってきて、腸内環境に関心が集まるようになった。腸活という言葉も耳にする。その中で酪酸...
2022年5月4日コラーゲン博士

ゴールデン

 ゴールデンウイークの真っ最中だ。余計なことだが、ゴールデンウイークという言葉は和製語で、1950年...
2022年5月3日コラーゲン博士

ダイオウイカ

 先日、ダイオウイカが、海岸に打ち上げられているのが見つかったと、ラジオのニュースで聞いた。体長およ...
2022年5月2日コラーゲン博士

ツツジ

 サクラに季節が終わって、ツツジが咲き出した。街を歩いていると、家の庭や生垣、公園などでツツジの花を...
2022年5月1日コラーゲン博士

投稿のページ送り

前のページ 1 … 10 11 12 … 58 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.