コラーゲン博士の老人ホーム日記

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

昆虫採集の思い出

 川の辺を歩いていたら、シオカラトンボが飛んでいるのを見つけた。夏が来た。夏といえば、子供のころは昆...
2021年6月19日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

二刀流と宮本武蔵

 大谷祥平さんが、アメリカのメジャーリーグで、大活躍をしている。彼は、投手でもすごいし、打者としても...
2021年6月18日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

コロナ・ワクチン1回目の接種をした

 月曜日に、新型コロナウイルスの1回目の接種を済ませた。 高齢者の接種が始まったころは、申し込みが大...
2021年6月17日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

アルツハイマー病の新薬が承認された

 アルツハイマー病の新薬が開発され、アメリカで承認されたというニュースが伝えられた。コロナ禍の中での...
2021年6月16日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

アジサイの花を見て思うこと

 アジサイの花が咲く季節になった。老人ホームに入る前に住んでいた家の近くに、川があって、岸辺にアジサ...
2021年6月15日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

西部劇音楽とアニソン

 「赤い河の谷間」という歌がある。アメリカの民謡で、私の好きな歌だ。カウボーイの恋の歌である。「赤い...
2021年6月14日未分類コラーゲン博士

昔の東京オリンピックに感動した?

 菅首相が、党首討論で、むかしの東京オリンピックに感動した話をしたと報じられた。東洋の魔女といわれた...
2021年6月13日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

高い建物にのぼる

 高い建物ができると、たいてい展望台が設置される。人は、入場料を払って、のぼりにいく。高い建物にのぼ...
2021年6月12日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

コロナ研究の報告と報道

 先日、ラジオのあるニュース番組で聞いた話である。新型コロナウイルスの感染者をみつけるのに、イヌが有...
2021年6月11日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

「気」の正体は何だろう?

 むかし、友人が腰痛になった。そこで病院にいき、いろいろ治療をしてもらったが治らない。困っていたら、...
2021年6月10日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

投稿のページ送り

前のページ 1 … 137 138 139 … 156 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.