コラーゲン博士の老人ホーム日記

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

鳥の子育て

 先日ラジオを聞いていたら、動物の専門家の先生が、動物のことをいろいろ話されていた。びっくりしたのは...
2021年7月9日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

コロナ・ワクチンのデマ

 新型コロナウイルスの感染が止まらない。感染をストップさせるきめ手はワクチンだという。しかし、若い人...
2021年7月8日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

小江戸・川越

 老人ホーム「ポムポム川の辺」に入居する前は、私は埼玉県の川越に住んでいた。といっても、川越の中心部...
2021年7月7日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

奨学金という名の借金

 学生の時もらっていた奨学金の、返済に苦労している人が多いと、ニュースが報じていた。 奨学金には、返...
2021年7月6日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

ラジオ体操

 老人ホーム「ポムポム川の辺」の入居者を見ていると、みんな健康に気を使っている。特に体を動かすことを...
2021年7月5日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

グルメ失格

 私がフグをはじめて食べたのは、大阪の知人がご馳走してくれた時だ。「てっさ」と「てっちり」を食べに行...
2021年7月4日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

〇〇ロス症候群

 ○○ロス症候群という言葉をよく聞く。たとえば、人気のある俳優さんやタレントさんが結婚するとロス症候...
2021年7月3日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

歩行者の安全を優先してほしい

 千葉の八街で、自動車が子供の列に突っ込む事故が起きた。このような悲惨な事故のニュースは絶えることが...
2021年7月2日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

たなばた祭り

 たまたま玄関のホールで所長さんに会ったら、「もう書きましたか?」といわれた。「なにか書類を書くんだ...
2021年7月1日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

試験管洗浄機に感謝

 50年近く前のこと、浜松に新しい医科大学ができて、私は仙台から引っ越した。その時、私と一緒に行って...
2021年6月30日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

投稿のページ送り

前のページ 1 … 135 136 137 … 156 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.