コラーゲン博士の老人ホーム日記

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

干し芋

 かみさんが干し芋を買ってきた。それで久しぶりに食べた。 干し芋は、サツマイモをふかしてから、薄切り...
2022年3月1日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

老人ホームの期待と現実

 インターネットのヤフー・ニュースを見ていると、時々老人ホームの記事が出ている。私は関心があるのでよ...
2022年2月28日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

鉄道運賃の改定

 近く鉄道運賃が改定されるというニュースを見た。JR、私鉄の両方ともらしい。施設の改善や、事件への対...
2022年2月27日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

菜の花

 2月はもうすぐ終わり、桃の節句が近い。菜の花の季節でもある。千葉県の菜の花の産地では、今年は天候不...
2022年2月26日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

似た名前・似た漢字

 北京オリンピックでは、フィギュア・スケートの羽生選手が話題の中心の一人だった。彼の名前は「はにゅう...
2022年2月25日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

涙

 先日、宮崎市が餃子消費量日本一の都市にきまって、餃子きょうぎ会の会長の女性がうれし涙を流していた。...
2022年2月24日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

新型コロナウイルスの変異と実験室

 新型コロナウイルスのデルタ株が流行した後に、オミクロン株が猛威を振るっている。デルタ株とオミクロン...
2022年2月23日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

ためしてガッテン

 NHKの番組「ためしてガッテン」が終わった。27年続いたというから長寿番組だった。 恥ずかしながら...
2022年2月22日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

大草原の小さな家

 「大草原の小さな家」は、アメリカのテレビドラマである。ローラ・インガルス・ワイルダーという女性の半...
2022年2月21日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

足の裏のツボ

 足の裏を押すと痛い。大昔、人間は裸足で歩いていたが、今は靴をはいている。だから足の裏に刺激を受ける...
2022年2月20日コラーゲン/タンパク質、研究者、アミノ酸/介護/老人/老人ホーム/認知症コラーゲン博士

投稿のページ送り

前のページ 1 … 111 112 113 … 156 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.