コラーゲン博士の老人ホーム日記
検索
コラーゲン博士
85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた
アボカド
アボカドは面白い食べ物である。まず、アボカド(avocado)なのに、アボガドと思っている人が多い...
ティー・バッグ
世の中には、いろいろ便利な日用品が売られている。その一つがティー・バッグだ。緑茶や紅茶の葉を一杯分...
消費税とチップ
諸物価が値上がりする一方で、収入は増えない。家計が苦しくなっている家庭が多い。そこで、消費税率を下...
マタタビ
ヤフーニュースでマタタビの記事を見かけた。日本の研究者の成果が紹介されていた。 マタタビはネコの好...
TVドラマ「私立探偵マグナム」
今日もテレビドラマの話である。「私立探偵マグナム」というアメリカのテレビドラマがある。アマゾンプラ...
トンカツ
ときどき、トンカツを食べたくなって、かみさんに買ってきてもらう。老人ホームの近所のスーパーのトンカ...
ことわざ
先日あるラジオ番組で、ことわざを話題にしていた。本当だと思うことわざをアンケート調査したところ、「...
雷
雷の季節になった。昔、埼玉に住んでいた時、雷鳴がとどろき、停電した。どうやら、近所に落雷したらしい...
恋人がいますか?
男女共同参画白書というのが刊行されて、その中のある調査結果が話題になっている。若い人(20代?)に...
給食
食用油や小麦粉など食材が値上がりして、学校の給食がピンチだとニュースで聞いた。現在の給食費では不足...
投稿のページ送り
前のページ
1
…
99
100
101
…
155
次のページ