このごろは何をするにも、暗証番号やパスワードが必要になる。ちょっと前までは銀行の預金引き出しぐらいだったのに、今は違う。このパソコンを起ち上げるにもパスワードがいる。
パスワードや暗証番号を全部記憶するのは難しい。そこで、覚えやすい語句・数字や語呂合わせなどを使いたくなる。しかし、誕生日は不可だという。
QWERというのがよく使われるそうだ。これは、パソコンの文字盤の左上の4文字だ。
先日ドラマで、金庫に、18782という暗証番号を使うシーンがあった。これは「いやなやつ」と覚えると忘れない。
パスワードを覚えていても、うまく行かないこともある。例えば、X(昔のツイッター)。メモしてあるパスワードを入れても、ログインできなくなってしまった。なぜだかわからない。
まあ、Xにログインできなくても、別にかまわないけれど、面白くない・・・ 年寄りには生きにくい世の中だ。
天の声「そんなことで嘆くな」