いま野菜の値段が高い。しかし、高くても食べないわけにはいかない。子供にも野菜を食べさせたいが、野菜嫌いの子供も多い。
子供の嫌いな野菜のランキングという記事をネットで見た。2024年の調査では、1位がナス、2位がピーマン、3位がネギだそうだ。
私は、ニンジンがランキング上位に入っていると思ったが、そんなことはないらしい。私は子供の頃、ニンジンが嫌いだった。あのちょっと甘い味が嫌いだった。今は喜んで食べるけれど・・・
大人が関心があるニンジンは高麗人参かな? 高麗人参は朝鮮人参とも呼ばれ、強壮強精作用で有名である。ニンジンと名がついているが全然違う植物だそうだ。普通のニンジンはセリ科の植物だけれど、高麗人参はウコギ科。
「にんじん」という有名な小説がある。フランスの作家、ルナールの小説で、家庭に無関心な父親とヒステリックな母親の間に挟まる赤毛の少年「にんじん」の微妙な心理を描いた作品と辞書に解説があった。私も、子供ころ読んだ。私の境遇は全然違ったけれど、胸にぐっとくるものがあったなあ。