ネットのヤフーニュースを見ていると、大学に関する記事がたくさん載っている。今、大学受験のシーズンだからかもしれないが、大学の序列やグループ分けについての記事が多い。
 私も、早慶やMARCHぐらいは知っていた。でも、私の知らなかったグループ分け・序列がたくさんある。受験生には役立つかもしれないが、受験戦争をあおっているように思う。
 在学生や卒業生が、自分の大学を愛し、自慢する。それは結構なことだが、これもやりすぎはいかがなものか。
 私の知人の早稲田大学卒業生は、会合があって酔っぱらうと、「都の西北・・・」を歌う。また、ラジオで聞いた話だけれど、「空を見上げるといつも”W”がある!」と早大生(あるいは早大OB)が誇らしげに言ったそうだ。カシオペア座のことだろう。すごい母校愛だ。
 では、慶応はどうする? ボクシングを見ればよいのでは。 KO シーンに出会う。これ冗談。
 それでは、東大はどうだろう。「T」を探すには、女性の下着売り場に行けば・・・T-バックがある。 これも冗談。
 天の声「不謹慎な発言だ」

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です