先日、「餅食えば鐘がなるなり増上寺」と書いたけれど、実は私は、この正月に餅を食べていない。餅が嫌いなわけではない。好きなのだけれど、我慢している。餅を食べて、のどに詰まらせたら、大変だ。迷惑をかけてしまう。
かみさんも賛成したので、餅抜きの正月となった。
餅を食べる代わりに、餅の俳句を探した。
ふくれ来る餅に漫画を思ひけり 高田風人子
寮生の呉れし餅焼く舎監室 中井苔花
雪欲しと思ふ夜に焼く佐渡の餅 金井麒麟草
餅膨れつつ美しき虚空かな 永田耕衣
餅甘し古老の前にかしこまり 宮津昭彦
息子夫婦がやってきて、6日から仕事だと言った。
私は仕事をしていないから仕事始めもない。餅も食べないから、「お正月休み」の気分になれない正月だった・・・
天の声「穏やかな正月だ。有難いと思いなさい」