コンビニなどでくれるプラスチックのスプーンやストローが規制されるというニュースを見た。先日は、プラスチックのレジ袋が有料化されるなどした。
 確かに、私たちの身のまわりには、捨てられたプラスチックのごみがたくさんある。たとえば、以前に住んでいた家のそばの河川敷には、ペットボトルやレジ袋など、プラスチックごみがいっぱい捨てられて、情けない状態だった。
 捨てられたプラごみは、川から海に流される。そのままの形で海に流れ着くものもあるし、その間にちぎれ、砕かれて細粒の状態になるものもある。プラごみで海はいっぱいになりつつあるという。
 それを防ぐために、プラスチックのスプーンやストロー、レジ袋などを無料で配るのをやめる、有料化して使用量を減らすというのだが、なんだかおかしい気がする。
 悪いにはプラスティック製品でなくて、ポイ捨てをする人間の方でしょ。
 本当にプラスチック製品が悪いのなら、使うのを我慢したらいい。
 プラスチック製品はとても便利である。
 そうであれば、有料化などせずに、ポイ捨てをすることをやめて、きちんと集め、リサイクルするなり、焼却するなりすればよいのではないか。
 これは人間のモラル・道徳の問題だろう。
 プラごみを、むやみにポイ捨てしないように、しっかり教育・宣伝する必要がある。
 新型コロナウイルス感染騒ぎでは、みんなマスクをするようになった。あれと同じくらいに強力に訴えれば、みんなプラごみのポイ捨てをしなくなると思う。
 もっとも、そんなことばかりしていると、みんな疲れてしまうとは思うけれど。
 環境問題は、私にはよくわからないことが多い。一時大騒ぎした環境ホルモンの問題は今どうなっているの?これも大騒ぎしたダイオキシンの問題は今どうなっているの?いつの間にか騒がなくなってしまったけれど。

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です