ラジオを聞いていたら、リニア新幹線を話題にしていた。
問題山積らしい。工事が難航していて、時間がかかるし、費用も膨らむ。自然破壊が心配だ。完成しても、はたして多くの人が利用するか? 既に東海道新幹線があるし、飛行機もあるし、高速バスも走っている。また、大阪まで作れず名古屋が終点になってしまったら、どれだけ利用する客がいるか?
東海道新幹線は大成功だった。多くの人が利用している。
しかし、青函トンネルとか、本州ー四国にかけた3ルートの橋とかは、どうなんだろう。コストパフォーマンスの検証がきちんとなされたのだろうか?
オリンピックや万博のような大規模イベントも、開催前には賛否両論があったが、終わってみると、「まあ、よかったんじゃない」ということになる。
いつものことだ。
天の声「あんたが生きている間にリニアはできないよ」