朝ラジオを聞いていたら、ゴーヤーの花の香りが窓から入ってきて、目覚まし時計の代わりになるという投書が紹介された。どこからの投書かは聞きそびれた。
 ゴーヤーのことを知らなかったので、辞書で調べた。ニガウリ(苦瓜)の沖縄での呼称と書いてある。沖縄や九州の特産で、未熟な果肉を野菜と調理する。いわれてみれば、私も食べたことがある。「ゴーヤーチャンプルー」という料理だった。
 実は、私は呼び方を間違えていた。ゴーヤーでなく、ゴーヤだと思っていた。しかし、辞書を見ると ゴーヤー、gohyah と記されている。 英語名は bitter melon 。 
 俳句の本を見たら、ゴーヤーの句は無くて、苦瓜の句が目にとまった。
     苦瓜を化粧品屋が置いてゆく       あべまさる 

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です