ラジオを聞いていたら、「マッハ・ゴー・ゴー・ゴー」というオモチャが発売されるというニュースを報じていた。いわゆる「超合金」だという。
 超合金?  辞書を引いてみると、超合金というテクニカル・タームが載っていた。1000℃近くの高温でも耐食性・耐酸性や強度を保つ合金と書いてある。主にニッケル・コバルト・鉄を主成分とする。航空機のエンジンや発電用のガスタービンなどに使用するとのこと。
 それに、大昔、息子が幼い子供だった時の「超合金」というオモチャを思い出した。金属製のロボットのような形をしていて、腕などのパーツを取り外すことができて、それぞれが武器になった。暴力的なオモチャに思えたが、せがまれて、買ってあげたと思う。
 マッハ・ゴー・ゴー・ゴーはその後継者だろう。今では、きっとハイテク化されているに違いない。

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です