息子には、超合金の他にも、オモチャを買った。どんなものを買ったか、よく覚えていないけれど、ミニカーをたくさん買わされたのは覚えている。
本物の自動車のミニチュアで、たくさんの車種があった。乗用車はもちろん、救急車、パトカー、消防車、レッカー車などもあった。息子はそれらを、ブーブーとか音を入れながら、床の上を手で動かして遊んでいた。
今まできれいな状態で保管していれば、結構な値打ちがあるかと思うけれど、もちろん、今は残っていない。捨ててしまった。
オモチャのコレクションといえば、私は子供の時に、小さなイヌのオモチャ(ミニチュア・モデル)を集めていた。いろいろな犬種があった。多くは陶器だが、金属製のシェパードもあって、これは迫力があり、お気に入りだった。今は持っていない。引っ越しの時に処分してしまった。
天の声「収集品もいつか邪魔物になる・・・」