昨日は8月8日。八が二つ並んだ。八は末広がりで縁起がいいとされているが、私には別に良いことはおこらなかった。
ハチと言って、まず思い浮かべるのが忠犬ハチ公。今でも渋谷にハチ公の像があると思うのだけれど、どこにあるのかわからない。渋谷には、もう長いこと行っていない。
ハチは、クマさんやご隠居さんと共に、落語の重要な登場人物だ。本当の名前は八五郎かな。
そして八五郎といえば、銭形平次の子分、ガラッパチを思い浮かべる。
銭形平次は野村胡堂の作品。私は、野村胡堂は日本の生んだ偉大なミステリー作家だと思う。「銭形平次捕物控」の他に、少年のためのミステリー小説をいくつも書いた。大昔、子供の時に読んだがとても面白かった。江戸川乱歩の少年探偵団よりもずっと面白いと思った。でも、本のタイトルは忘れてしまった・・・