有識者会議が、高齢者の定義の変更を提言したしたとニュースで聞いた。いままでは65歳以上としていたのを、70歳に引き上げるという。理由は、65歳-70歳の人はまだ元気だからだそうだ。
「歳をとっても元気だ」といわれるのは結構なことだけれど、巷の声はちょっと違うようだ。
年金給与の先送り政策だと思っている人が多い。
いつまで働かされるのか、もうリタイアしたいのにという人もいる。
引退してくれないと、上が詰まって昇進できないという人もいる。
高齢者が元気かどうかは個人個人による。つまり健康状態次第だという意見もある。
みんな、もっともな意見だ。
高齢者が働くのは結構なことだが、それは自分の意志で、つまり、働きたいから働くということであって欲しい。働かないと食えないから働くのでは貧しい社会でしかない。
高齢者の定義の議論よりも、高齢者の福祉の政策に知恵を絞って欲しい。