一昨日は真冬のような寒い日だった。そして「電力需給ひっ迫警報」が出た。先日の地震のせいで火力発電所が止まってしまったのが大きな原因らしい。そこにあの寒さだ。電力が足りなくなって、大停電になる危険があった。ずいぶんピンチだったらしいが、幸い大停電は免れた。
 東京電力管内で電力が足りないときは、他の電力会社から融通してもらえばいいと思う。しかし、送電の設備が足りなくて、十分には送ってもらえないのだそうだ。送電線の整備にはお金がかかる。
 発電の設備も増強する必要がある。再生可能エネルギーによる発電が望ましいのだけれど、十分には進んではいない。風力発電や太陽光発電などは、発電量のコントロールがむずかしい。電力が余ってしまっても困る。そんなときは蓄電しておけばいいと思うが、蓄電の設備は出来ていない。つくるにはお金がかかる。
 では、打つ手はというと、「原子力発電所の再開だ」そうだ。電力会社は原発の再開を計画しているので、他の設備投資をしないのではないか・・・とある識者が言った。また、電力需給のひっ迫は、原発再開へ世論を誘導するためではないかとも言っていた。
 本当だとすればおかしなことだ。原発についてはそんな小細工をせず、冷静な議論をするべきだ。
 
 

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です