1月2日ー3日には、箱根駅伝が行われた。私がいつも聞いているラジオの文化放送は、朝早くから箱根駅伝を中継していた。他局にかえるのも面倒なので、中継放送を聞いていた。
 特に応援する大学も、選手もいない。ぼやーと聞いていた。
 ○○大学は息子がお世話になったとか、XX大学は大嫌いな政治家の卒業した大学だとか、東京にないのに東京△△大学という名前がついている、ディズニーランドと同じだ・・・などと勝手なことを考えながら聞いていた。
 昔、ある大学の理事長さんが、「箱根駅伝に出るのが、一番の宣伝になる。大学の名前の入ったユニホームがずっとテレビに映るからね」と言っていた。
 しかし、その大学は関東にないので、箱根駅伝には出られない。残念!
 「駅伝」がダメなら、大学の名前が大きく入った「駅弁」でも、売ったらどうかなあ。
 天の声「ダジャレ(駄洒落)よりもひどいグジャレ(愚洒落)だ」