次兄は、兄弟の中で一番背が高く格好良かった。やることもスマート。ほかの兄弟が理系を目指したのに、文系に行った。東大の法学部を出て、いわゆる一流企業に就職した。世間的には「普通」の人生コースを進んだのだが、私たち一家では、普通でなくて「異色」だった。
 私は、趣味などの面で、次兄の影響をたくさん受けた。ミステリーが好きになったのも次兄の影響だ。兄から本を借りて読んだ。
 西部劇が好きになったのも、次兄が捜索者という西部劇(ジョン・フォード監督、ジョン・ウエイン主演)を見に連れて行ってくれたからだ。
 次兄は、理系の大学教員になったほかの兄弟たちよりも早く亡くなった。やっぱり、ゆるーい大学教員にくらべると、一般社会でサラリーマンとして生き抜くのは、ストレスが大きくて、早く亡くなったのかもしれない。

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です