この頃、昼食にラーメンを食べることが多い。ラーメンといっても、街に出かけて行って、食べるわけではない。コンビニかスーパーで買った、プラスティック容器に入ったラーメンを、電子レンジで温めて食べるのだが、結構おいしい。
ラジオを聞いていたら、ラーメン店を食べ歩きをする人の話をしていた。一年に500杯は食べるという。その人は、先日、喜多方に行って、2日間にわたって食べまくったと言っていた。いくら好きだからといっても、飽きないのかなあ。
ネットを見ていたら、ラーメンは老人にとって、最良の食事だという記事を見つけた。ラーメンの出汁は、豚骨とか鶏がらとか、いろいろなものを長時間、煮出して作る。そういう、いろいろのものが入った、わけのわからない抽出物が、老人にはとても良い食事だというのだ。 本当かどうかわからないけれど・・・
自宅でラーメンを食べて困ることは、プラスティックの容器を捨てるので、ごみ袋がすぐにいっぱいになることだ。
天の声「容器の有効な利用を考えなさい」