夏休み・お盆休みは、旅行のシーズンである。しかし、いまホテル代がすごく高い。それでお金をなるべくかけずに旅行する人が増えていると聞いた。
夜行の長距離バスが人気があるという。例えば、東京から高知へ行く夜行バスは、ほぼ満席だそうだ。座席は、ほとんど水平にまで倒れるリクライニング・シート。ただし、2段ベッド。13時間、ずーと寝たままの状態でいなければならない。運賃は1万円前後ですむ。JRの運賃の約2分の1だし、ホテル代が不要だ。
倹約旅行といえば、大昔、学生の頃、夏休みに北海道に旅行したのを思い出した。お金がないから、ユースホステルに泊まった。ユースホステルはいろいろ制約があって、泊まり心地がよくないけれど、安かった。
このごろ、ユースホステルの話を聞かない。今でもあるのだろうか?