あるラジオの番組で、乾したあんずの話をしていた。スーパーで乾しあんずを買ったら、10粒で2160円もした。高い!と嘆いていた。
 あんずはバラ科、サクラ属の落葉高木で、中国の原産だそうだ。果実は梅に似て大きく、初夏に実り、果肉は砂糖漬け、ジャムなどにもする。種子は生薬になる。
 あんずは漢字で書くと「杏子」。
 杏子という字を見ると女性の名前みたいだ。
 杏子さん・・・友人・知人にはいないなあ。有名人にはいたような気がする。
 今、世間を騒がせているのは、杏子さんでなくて涼子さんだ。 広末涼子さん。
 広末さんは、暴力沙汰をおこしたらしい。素敵な女性なのに、どうしたのだろう・・・

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です