私はラジオをよく聞く。多数ある放送局の中で、文化放送をよく聞いている。NHKが嫌いなことは、前に書いた。TBSは、民放の中では、最もNHK的だ。
文化放送は多分、放送局としての規模が小さいのだろう。それだけに個性的だ。例えば、いつも鼻がつまったような声の男性アナウンサーが出てくる。あの声はアナウンサーとしては致命的欠陥と思うのだけれど、文化放送は採用した。
歌も英語も、ものすごく下手くそな女性アナウンサーがいる。
アナウンサーの数が少ない。私は時々NHK横浜のFM放送を聞くが、地方のFM局だから小さな組織だと思うけれど、文化放送よりも、多くのアナウンサーを抱えているように思われる。
文化放送には、下品で無茶苦茶なことを言うコメンテーターも登場する。これも個性の一つかと我慢して聞いている。
天の声「褒めているのか、けなしているのか」