暇な私は、毎日アマゾンプライムで、映画やドラマを見ている。先日見たドラマには、メタン・ハイドレートの話が出てきた。
メタン・ハイドレートは、低温・高圧で生成する、メタンを主成分とすろシャーベット状のガス水和物。深海底の地下や永久凍土層に存在し、将来の資源として注目される(広辞苑)。
「奥様は取扱注意」というドラマでは、「奥様」は元特殊工作員で、今は記憶喪失という設定になっている。旦那も公安警察に勤務しているが、奥様に気を使って、すごくやさしい。彼らが住む街でメタン・ハイドレートが見つかり、開発か、環境保全で大騒ぎになるというストーリーだ。
メタン・ハイドレートは、現実の日本では、海洋試掘には成功したが、本格的商業生産にはいたっていないそうだ。また、ドラマの中の話だが、学者は、大騒ぎしているけれど、メタン・ハイドレート資源は、10年で尽きてしまうと、冷めた発言をしている。
メタンハイドレートの利用も難しいが、奥様の取り扱いはもっと難しい・・・