毎日のニュースといえば、トランプ・アメリカ大統領の話題が中心だ。ウクライナの問題、関税の話などなど・・・
ラジオで、トランプさんは、マッキンリーさんの真似をしていると識者が指摘していた。マッキンリーさんは、アメリカの第25代大統領だそうだが、あまり有名ではない。私は、存在さえ知らなかった。
事典を見ると、1897-1901年にアメリカ大統領を務めた。保護関税政策をとり、ハワイを併合し、アメリカースペイン戦争に勝ってフィリピンを領土にした。
なるほど、トランプさんのお手本だ。
アラスカにマッキンリー山という山がある。北米大陸の最高峰だそうだが、この名前はマッキンリー大統領に因んでつけられた。その後、もとからの呼び方(先住民の呼び方)に変えられたが、トランプさんは、これをまたマッキンリー山の戻すそうだ。
マッキンリーさんは、1900年に大統領に再選されたが、無政府主義者によって暗殺された。
トランプさんはこの結末を知っているのかなあ・・・