またまたパソコンの不都合、悩みごとについて書きたい。
 パソコンのスイッチを入れても、立ち上がらない時がある。何分待っても、画面が真っ暗のまま。どのキーを押しても反応しない。Ctrl Alt Delete  を同時に押して・・・といじくっていると、突如動き出した。
 ある日、ネットを見ていたら、「放電」という言葉に出会った。パソコンに電気がたまって、不具合になることがあるので、時々放電しなさいとのことだ。
 外部電源を抜き、電源ボタンを長い間押し続けるのだそうだ。早速やってみた。そして、翌朝、つまり今朝のことだけれど、無事に立ち上がってくれた。放電したせいかもしれない。そうだとすると、問題解決でうれしい。明日も、問題なく立ち上がってくれるといいのだけれど・・・
 今、空気はカラカラだ。部屋の湿度は10%以下。なんか電気がたまりそうな気がする。
 お金はたまらないが、静電気はたまる!
 放電、ほうでん、ホーデン・・・HODENというのはドイツ語で睾丸のことだ。
 天の声「下ネタを書くな」