私の住んでいる老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅)のまわりには、ツツジがいっぱい植えられていて、いま花盛りだ。
 外出して、かみさんと一緒に歩いていたら、かみさんがいなくなった。振り向くと、道端にしゃがみこんでいる。ツツジに見とれていたのだそうだ。
 ツツジのことをサツキともいう。ツツジとサツキはどう違うのか、気になって帰宅後、辞書で調べた。
 ツツジとは、ツツジ科、ツツジ属の常緑または落葉低木の通称と書いてある。
 サツキはサツキツツジの略とある。花の咲く時期が遅く、葉が細く、おしべが5本。5月に咲くので、この名前がついた。
 つまり、サツキはツツジの仲間の一つということのようだ。
 覚えておこう・・・と思うけれど、すぐ忘れてしまう。「さっき」調べたことをすぐに忘れてしまう・・・
 天の声「またダジャレか」

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です