ラジオを聞いていたら、スーツの話をしていた。辞書を引くと、スーツとは共布でできた衣服の上下のそろいのことで、男性は背広上下のひとそろい、女性は上着とスカートのひとそろいのことと書いてあった。
ラジオでは、男性が必要なスーツの数は、月ー金に毎日替えるのに5着、それが秋冬用・春夏用と必要ななので、計10着必要だと言っていた。そんなに必要なのかとびっくり。番組のスポンサーが洋服屋なのかな。
クリーニングに出すと、プラスティックのカバーがかかってくる。あのカバーは外した方が良いか、そのままにしておいたほうがよいか・・・外したほうがよいそうだ。外さないと、静電気で埃を集めてしまうとのこと。
スーツの下には何を着るべきか・・・ワイシャツだそうだ。ワイシャツのように襟があるものを着ないとスーツが汚れてしまう。
私も何着かスーツを持ってはいるが、歳を取ってスーツを着る機会が無くなってしまった。クローゼットの中にカバーをかけたまま置いてある。
ちなみに、アメリカのテレビドラマに「スーツ」というシリーズの作品がある。全部見た。面白かった。