シャイロックは、シェークスピアの喜劇「ヴェニスの商人」に登場する人物の名前である。強欲なユダヤ人の金貸しだ。シェークスピアは、1594年にエリザベス1世の毒殺をはかったかどで処刑されたユダヤ人ロデリゴ・ロペスから着想を得たと言われている。1596年頃に執筆された。
 ベニスの商人バサーニオは、友人を通して、ユダヤ人の金貸しシャイロックから借金する。かたは胸の肉1ポンド。期日が来ても返済できず殺されかけるが、「肉は切り取っても血を流してはいけない」という裁きのおかげで助かる。シャイロックは有罪になり、財産を没収される。
 こんな大昔から、ユダヤ人が強欲という差別思想が西洋にはあったらしい。
 今のイスラエルのメタニアフ政権を見ていると、やっぱりユダヤ人は強欲・非情だと思えてくることがある。

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です