梅が咲く季節になった。「梅にウグイス」という言葉がある。梅にはウグイスがつきものだと思っていたら、それは間違いだとラジオで聞いた。梅にはウグイスは来ない。梅に来るのはメジロだそうだ。
 また、ウグイスは、よく絵に描かれているようなウグイス色をしていないという。ちなみにウグイス色は茶と黒のかかった緑色である。
 「梅にウグイス」の絵に描かれる緑色の鳥は、メジロだそうだ。中国から伝来した時に、間違ってしまったとのこと。
 ウグイスはホーホケキョと鳴く。しかしオスしか鳴かない。私は、オスもメスも鳴くものだと思っていた。ホーホケキョという鳴き声は、ウグイスの象徴だ。しかし、オスのウグイスだけが、求愛のために鳴くそうだ。
 メジロといえば、私は、鳥でなく、地名・駅名を思い出してしまう。そこで一句。
      山手線メジロの次は池袋
 ちなみに、上野の次はウグイス谷だ。
 お粗末でした。
 天の声「ほんとうにお粗末だ」

投稿者

コラーゲン博士

85歳の老人ホーム入居者 若いころは大学でコラーゲンの研究を行っていた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です